※※こちらの商品はお酒です※※
※※20歳未満のお客様への販売はできません※※
2021年、慶應義塾大学鶴岡タウンキャンパスは開設20年目を迎えました。
「智徳」は
鶴岡タウンキャンパスの先端生命科学研究所(http://www.ttck.keio.ac.jp/) と
地元老舗酒蔵のコラボレーションで誕生した最高峰の純米大吟醸です。
福澤諭吉は酒造について、日本の経験と西洋の科学を融合すべきと考え、
「元來醸酒の術は純然たる學問の事にして化學上より研究せざる可らず」
(明治18年12月15日付『時事新報』社説より)と述べています。
「智徳」は伝統的手法の「槽(ふね)掛け・雫どり」で醪(もろみ)を酒袋に入れて、
滴り落ちた雫だけを集めた貴重なお酒から、研究所が開発した世界最先端の分析技術を用い、
旨味成分であるアミノ酸が多く雑味成分である有機酸が少ないものを選抜して蔵の水にて調整しています。
2020年版は、より秀逸な口当たりでフレッシュな香味に仕上がりました。
福澤諭吉は日本酒をこよなく愛し、酒席で塾生たちと大いに議論し近代日本を創造してゆきました。
「智徳」はそんな知的で楽しい会席、特に正月やお祝いなど慶事のために、心を込めて造られたお酒です。
ラベルの文字は、英訳「Knowledge and virtue」が隠し文字としてデザインされています。
記念品や贈り物としても、最適な一品です。
包装紙でのお包みをご希望の方は、『通信欄』へ包装希望とご記入ください。
*在庫なくなり次第終了
商品仕様
製品名: | 純米大吟醸 智徳2020 |
---|
商品概要
<商品概要>
◆内容量/720ml
◆精米歩合/40%
◆アルコール分/15.5~16.5度
◆原材料名/米(国産)、米麹(国産米)
◆製造元/加藤嘉八郎酒造株式会社
◆送料について